行くところがある。する事がある。会う人が いる笑顔の人生。の新着ブログ記事

  • お花カフェ

    昨日、六本木・森美術館の帰りに 六本木ヒルズの3階 ADギャラリー 「村上隆のお花カフェ」に立ち寄りました。 五百羅漢とは全く違う世界に戸惑う 私でした。 2mのお花球体です。 値段がありました。1200万円 ! お花が一面のソファです。ソファなのに パワーがあります〜 村上隆の花・華 ワールドは... 続きをみる

    nice! 112
  • 五百羅漢に魅せられて

    六本木の森美術館52階へ“村上隆” の 五百羅漢図画展に行って参りました。 五百羅漢とは、釈迦の教えを広めた500人の弟子である聖人たちで、煩悩を滅し人々を救済したとされています。 羅漢信仰は平安時代に日本へ伝えられたと言われ、江戸時代以降、各地に彫像や絵画がつくられて、全国にあるようです。 目黒... 続きをみる

    nice! 64
  • 6連勝している琴奨菊

    九州柳川出身の大関・琴奨菊プロデュースの お弁当を買いました。1060円。 お相撲さんも大変です。お弁当のプロデュース まで。チャンコとか何かかな… 特にファンという訳ではないけれど 単なる興味で、、、、中は というと うなぎ、明太子のササミチキン、有明の 海苔佃煮、郷土料理のがめ煮、レンコン 海... 続きをみる

    nice! 58
  • ご紹介

    手紙のセミナーをしている村山順子さんが 毎日ブログを発信しています。 手紙の効用を推進されている方です。 今日は、そのご紹介をしたいと思いました。 ご本人の了解を得て下記に載せます。 ☆月曜から金曜日まで毎日ちょっとしたいいねを届けます☆ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 神... 続きをみる

    nice! 52
  • 楽しいなあ〜

    東京のど真ん中 ビル街を歩いていると… あら オシャレ 理容店でした。 あら・ら … こちらは 干し柿〜ビルとビルの隙間に、、、 面白い事は沢山ありますね〜

    nice! 50
  • 初春歌舞伎

    友達の声がけで 歌舞伎役者 片岡亀蔵さんの出演している 狂言・小春隠沖津白波《こはるなぎ おきつしらなみ》 歌舞伎公演を見に行きました。 亀蔵さんの確保して頂いた席で 間近で見ると一段と舞台も広く 舞台芸術も素晴らしく 演目に見入りました。 河竹黙阿弥生誕200年を記念しての 作品で尾上菊五郎監修... 続きをみる

    nice! 35
  • 富士登山もどき

    神奈川から来た友達を案内して 1187年創建の品川神社参拝。 品川神社(しながわじんじゃ)は、北品川にある神社。東京十社のひとつでもある。また東海七福神の1社として、大黒天を祀ってあります。徳川家康、家光とゆかりのある神社。 そしてどうしても案内したかったのが 富士塚(品川富士) 富士山です 本物... 続きをみる

    nice! 41
  • 一万歩

    スマホムラゴンの三日間のエラー不具合が 自然解消して 今日は、スマホから記事を書くことが できるようです。 こんな不自然なこともあるんだと…と 思います。メカは、気まぐれ! ? 今後再び発生しないことを祈ります。 さて、今日は、一万歩歩きました。 知り合いの人形展に最初に行ったのですが それは そ... 続きをみる

    nice! 30
  • 新進気鋭の作家さん

    いつもスマホから記事をアップして いましたが昨日からエラー状況になり どんなことをしてもエラーのみ。   ではパソコンからと入力していますが 思うような記事入力につながりません。 もう4回も入力しなおしています・・・ 新エディタとかで?戸惑い  特に映像アップに???? 苦労してます。 スマホの方... 続きをみる

    nice! 35
  • マイ 美術館 ?

    この頃はメイルが多くなって 絵葉書などが届くことが少なくなった。 けれど時に友達から届く絵葉書が とても素敵に思えて、そのままに してしまうのがもったいなくなった。 そこでマイルームの壁の一画を 美術館として貼るようになったのが 始まりでした。 引き出しにしまわず いつでも 目にすることができる ... 続きをみる

    nice! 58
  • ちょっと遅くなりました

    一昨日の松の内の出来事です 定期(4ヶ月に一度)の歯科検診がありました。 時期が来るとハガキの連絡が届きます。 待合室に珍しいお正月の飾りがあり眼を引きました。 一見してお手製の感じ!お尋ねすると スタッフのお子さんの小さい時の着物・帯を お母様がリメイクされたものと分かりました。 華やかさもあっ... 続きをみる

    nice! 37
  • 書の響き

    国立新美術館の 独立書展の会場に 手島右卿 語録がありました。 「書家は、自分の感情を吹き込んで生命化する。書を書く時の心の動きが線に託される。 鑑賞は、 線の中にあるリズム・アクセント・音楽性に通じる美を見る。 視覚にうつるものにとらわれず、心に響くものを味わう。 感動と真実の響きを感じるものが... 続きをみる

    nice! 38
  • 気功ストレッチ

    新春の気功は、重い体で始まりました。 体重増を感じながら、、、、 区の講座に集まった人はいつもより少なく 身体を大きく思い切り動かせそうです。 「引体令柔十三式」からスタートです。 精神と身体のウォーミングアップをして リラックス〜 呼吸を意識するって本当に大事と 思いながら緩やかに行いました。 ... 続きをみる

    nice! 44
  • 蒼Aoのダイヤ

    瀬戸内海の香川・多度津でオリーブを 育てている友達がいます。 今年の作品を送ってくれました。 まさに採れたて新鮮オリーブ油と オリーブ新漬けです。 水はけの良い丘陵地形、降水量が少なく、 日射量が多い町はオリーブ作製に合致 しているようです。 地元の生産者と一緒に作業し、 昨年は国際オリーブ協会の... 続きをみる

    nice! 32
  • 書展のはしご

    冬眠(悪性の風邪)から覚めて始動開始 ! 今日は、書展のハシゴでした。 東京都美術館での「tokyo2016書」は、 関東に拠点を置く選定された18団体の 合同展と聞いては…“ 見て見たーい ” でした。 新作の超大作・作家展であり 漢字・かな・篆刻・前衛書まで、、、 自由奔放で豪胆さ、、 ただた... 続きをみる

    nice! 42
  • 水の神秘

    サントリー美術館の床は、サントリー ウイスキーの樽材を使っていて 樹齢100年前のホワイトオーク。 木材を使うなど「和」をイメージした デザインが特徴的で、「和の大家」とも 称されている隈研吾のデザイン。 今日は、そんな中で 「水ー神秘のかたち」を見てきました。 四方を海に囲まれアルプスが縦断する... 続きをみる

    nice! 48
  • 神橋と陽明門

    日光二荒山神社内への入り口には、 大谷川(だいやがわ)に架かる 世界遺産に登録となった 神橋(しんきょう)がある。 この赤い色の神橋は「日本三奇橋」 (山口・錦帯橋、山梨・猿橋)の 1つに数えられていて、奈良時代から あったというが江戸時代に造り替えられ 存在感を発揮していました。 構造は江戸時代... 続きをみる

    nice! 54
  • 三猿のしぐさ

    新春 皆様 今年もよろしくお願いします。 日光東照宮の左甚五郎作 「見ざる 言わざる 聞かざる」の 三猿を見て今年は始まりました。 大阪の民族博物館には、世界の 三猿コレクションがあるようです。 いつまでの生か分からない加齢者は、 大きく目を開き 見るべきものを見、 言いたい事を少し熟慮して 出来... 続きをみる

    nice! 40
  • おもむくままに

    雪の舞う中禅寺湖・華厳の滝へ来てみると…… 東山魁夷の画とは大分違って〜3.11の震災の影響が出ていました。 しかし、水量は多く一部凍っていても一気に流れ落ち今年を綺麗にしているような気が します。 そして宿は、日本最古のリゾートホテル といわれる日光・金谷ホテル。140年 前の創業の趣き、味を楽... 続きをみる

    nice! 34
  • 羊さんの最終日

    今年もいよいよ残すところ23時間と なりました。 羊さん お疲れ様。ありがとう。 タラのテーマの曲を聴きながら、、、 眠りにつきたいのですが、、、 ユーチューブ添付成功するかな、、、 https://m.youtube.com/watch?v=7ladAhheKAc# http://www.you... 続きをみる

    nice! 35
  • ノーモア戦争

    リトアニアでユダヤ人を中心とした6000人の避難民にビザ発給し救い その子孫が6万人いるという。 外交官としての杉原千畝(ちうね)を描いた映画の監督は外国人チェリン・グラック。 どんな展開をするかとても興味と関心があって……今年最後に見る映画となりました。 映画館は、大掃除を終わった?人で 結構沢... 続きをみる

    nice! 33
  • 新年を待ちかねて…梅の花

    ベランダの盆栽の梅が咲き始めました。 毎日、苔と幹に水を噴霧し日当たりの良い ところに置き梅の開花を楽しみにし、時には 音楽も。 小さくとも甘い香りはとても強く 離れていてもすぐわかります。 新年は満開になりそう。 ベランダガーデニング・ 種団子で始めたコマツナとミズナは 1ヶ月たちました。サラダ... 続きをみる

    nice! 48
  • 活性酒

    金沢の友達から 試飲するようにと 日本の酒が届きました。 しぼりたて 宗玄・生原酒アルコール度 19.5度 奥能登の秘酒 宗玄(そうげん)の歴史は、 天正五年(1577年)から物語が始まる ようです。 宗玄 生原酒は、寒の時期だけの蔵出しで 冷やして飲むと美味しいという。 もう1本の 加賀 霞 は... 続きをみる

    nice! 42
  • 今日は「密命」

    16年前に初版となった佐伯泰英さんの 「密命 寒月霞斬り」を読み始めました。 読むきっかけは、先日深夜放送を聞いて いましたら佐伯泰英さんの出演があって 密命がヒットするまでの話がありました。 スペインで生活し闘牛の写真とノンフェク ション・冒険小説・ミステリーなどを 書き続けていたようでした。 ... 続きをみる

    nice! 57
  • 早くも年越し蕎麦

    毎年恒例になっている 年越し蕎麦の会は、小岩の「蕪村居」 (店主が俳人・蕪村が好き)に集まり、 今年の年越し蕎麦として下仁田葱蕎麦を 食べました。( 気の早い事 !) 群馬下仁田葱は体が温まり、トロトロ感が あり蕎麦ととてもよく合うので必ずいつも 全員が食します( 今年で3年目 ) 熱々デス。 揚... 続きをみる

    nice! 47
  • レモン哀歌

    今年最後のウォーキングで 「レモン哀歌の碑」を訪ねました。 智恵子さんの身長と同じに造られた 石碑の前で一人が下記を朗読し もう一人が「レモン哀歌」を朗読しますと ……冬の空に何か愛惜感が漂い 涙も(~_~;) 高村光太郎は、東京で生まれ、彫刻家・詩人として活躍した。 その妻智恵子は、福島県二本松... 続きをみる

    nice! 57
  • さまざまな太鼓

    鼓童〈新潟1981年結成、太鼓芸能集団〉と坂東玉三郎さんとのコラボコンサートがありました。 歌舞伎役者で人間国宝の坂東玉三郎さんは、 鼓童の芸術監督となり・太鼓演奏の作曲と 演出に関わっていました。 写真は、パンフレットより 舞台がこれまでと?ガラリと変わり全てが演出の範囲であるかのようなしつらえ... 続きをみる

    nice! 46
  • 第九の宵

    第九 第四楽章を聞かないと、歌わないと 年を越せないという人もいるかも、、、 第9回 区民有志の‘ 第九を歌おう’ の受付 お手伝いがありました。 リハーサルの写真 天井を突き抜けるかなような声と 優しさも含んだ音色は一体となり聴衆 600人に感動的に伝わると思う。 募集により半年の練習を重ね、1... 続きをみる

    nice! 34
  • 冬至とベニアズマ

    今日は「冬至」 友達に〈冬至のおはなし〉というプリントを頂きました。先ずサラサラと筆で書いてしまうのが素敵です。 何度読んでも新しい内容の様な気がします。 この日を境にして太陽が復活する日とも考えている地域が中国にあるという。また、新しい生命をさずかるクリスマスも冬至の習俗と似ているとか。 地球規... 続きをみる

    nice! 43
  • マグロ蕎麦寿司

    北海道深川市の玄蕎麦を石臼で挽いて 手打ち蕎麦を作り、握り マグロを乗せて マグロ蕎麦寿司の出来上がり。 いつもよく行く五反田の「倉一」で の事。新食感であるけれどなかなかいい。

    nice! 29
  • そろり ゆっくりと

    第十二回 善竹富太郎狂言会のお誘い があり国立能楽堂へ。 ◆筑紫奥(つくしのおく)・狂言。道連れになった筑紫の奥の百姓と丹波の百姓とが、一緒に都の領主に年貢を納め、作っている田んぼの 大きさだけ笑えと命令され、笑ってお酒を頂く。 善竹富太郎さんの声量と発声は素晴らしい。 わかりやすい日本語! 狂言... 続きをみる

    nice! 47
  • 三井家由来の名宝

    三井記念美術館開館10周年記念展に 行きました。 この重厚なエレベーターで7階へ 平安・鎌倉・安土桃山・江戸時代の 国宝 他のお宝が……ザックザック 南宋時代・12.3世紀頃の「油滴天目」、 桃山時代の聚楽第図屏風、円山応挙筆 「雪松図屏風」など感動でした。 この頃の必需品はこれです 500円でポ... 続きをみる

    nice! 51
  • マヌカハニーの秘密

    友達が探していたマヌカハニーが蜂蜜 専門店にありました。 ニュージーランドの木・マヌカの花から 取れるハニーはその高い殺菌作用がある といわれているという。 12月頃開花し4週間くらいの間に採取して できた蜂蜜がマヌカハニー。 マヌカハニーの殺菌作用はピロリ菌の他に 腸内細菌の殺菌に効果的で、逆に... 続きをみる

    nice! 48
  • 楽しい?階段

    都営メトロ五反田駅の階段で見つけ ました。 一段ごとにカロリー表示があります。 どこか他の駅でも ? 私は初めてでしたあ〜 登るごとにマイナスカロリー表示がある ので余り苦にならない事と、それを見ながら 登っているともう出口でした。 折角のカロリー減も直ぐにプラスになりました。《笑》 あ・つ・あ・... 続きをみる

    nice! 58
  • 海軍カレーパン

    横須賀新港 記念艦・三笠の隣にある 横須賀ポート市場へ友達の案内で 出かけてきました。 地産の魚・野菜等が並んでいます。 よこすか 海軍カレーパンを買いました。 第一回全国ご当地パン祭り第一位受賞店・ カフェド・クルーです。 帰宅してから食味して‘ あー もっと沢山買ってくるのだった ’ さすが一... 続きをみる

    nice! 64
  • 風邪の特効?

    風邪が治りきらずグタグタ?している私に これを食べると早く治るから、早く治しての 願いを込めて鰻をいただきました。 目黒不動前参道にある‘ にしむら ’ 昔からの 鰻屋さんです。 創業は昭和35年で、 目黒不動の「地下水」で鰻を一晩置いてとあります。境内にある湧水は、現在まで1200年間に わたっ... 続きをみる

    nice! 55
  • 四十七士の義士祭

    今日は、ここから。 「忠臣蔵」と聞くと12月。元禄15年(1702)の12月14日に、赤穂四十七義士が吉良上野介の屋敷に討ち入りをし、主君の仇を取った姿は今も多くの人が関心を寄せている。 その赤穂四十七士が眠る寺として知られる「泉岳寺」で、義士を供養する「赤穂義士祭」がある。この日は忠義を尽くした... 続きをみる

    nice! 39
  • 二十四節花のせんべい

    日本には二十四の季節があり花がある という事で おせんべい を頂いたので 季節順に並べてみました。 二十四節花は、一年を二十四に等分し、 その区切りと区切られた期間につけられた 名前。 明治5年まで使用されていた太陰太陽暦のひとつとの事。 すべての袋には、その季節に合った花の絵が あり袋の裏には著... 続きをみる

    nice! 51
  • 落語でござる

    今日は、《柳家ほたる》さんの独演会へ。 仲間50人のとある秘密の?(飲み会) 場所です。 ほたるさんは、落語の段階でいうと 前座の次の・二つ目です。 ダルマに目を二つ入れる事が出来た 芸が開眼した という意味があるそうです。 昇進の挨拶の名入りの手拭いを作る事が できる 。前座時代の雑用はなくなる... 続きをみる

    nice! 49
  • 生きがいは人生の果てまで

    10年近く関わっているイベントの お手伝いに行ってきました。 メインテーマは「人生二幕目がおもしろい」 このような講演・公演も準備しました。 とうとう「百歳大学(院)構想」まで 生まれてしまいました。 人生のおしまいまで学び続ける事に意義がある って素敵〜

    nice! 48
  • 本場のローストビーフ

    明治天皇の料理番として秋山徳蔵さんと 共に仕事をされた(後輩)関塚喜平氏の お孫さんがフランス料理店をしている。 正装された喜平氏 日本のフランス料理界の基礎を築いた と言われる方の引き継がれた味を堪能して きました。 他は全て写真を撮るのも忘れて、、、 一品一品重厚さがあるような気がしました。 ... 続きをみる

    nice! 66
  • クレオパトラという珈琲

    蕎麦会の後によくカフェをします。 そのような時に蕎麦の後に似合う珈琲は 何かと思うのです。 そんな珈琲があってもいいのではないかと 、、、、 豆を売りその場で焙煎する店がありました! そこで店主とあれこれ話をして 焙煎して頂いた ここの店は、コーヒー豆を売って焙煎している。 待ち時間にのみ 今日の... 続きをみる

    nice! 68
  • 将軍珈琲

    徳川慶喜公が日本で(1867年) 珈琲を飲んだといわれ、、、、 「徳川将軍珈琲」というのがある。 十五代将軍直系のひ孫・慶朝氏が 焙煎再現し監修している。 味はまろやかだがコクがある。 148年前にタイムスリップして… 楽しめる。

    nice! 57
  • テンション下がってる…時

    風邪をひき今日で11日目。薬で咳と 鼻水を抑えているほど不自然な事はない。 体のだるさが、、、そこで薬を徐々に 減らしてみると、、、以外と楽に? テンションの下がっている時の シティーベーカリー「プレッツェル クロワッサン」は、とてもいい。 塩味が強く効いたサクサクのクロワッサンに ゴマのエネルギ... 続きをみる

    nice! 66
  • 豚の饅頭

    種から育てている生産農家を見学して来た方からシクラメンを頂きました。 ハート型の葉っぱの中の花が可愛らしい。 ヨーロッパでは豚がシクラメンの根を掘って食べることから「豚のパン」とも呼ばれるため、日本でも「豚の饅頭(ブタノマンジュウ)」の別名があるという。 ピンクのシクラメンの花言葉「timid h... 続きをみる

    nice! 59
  • シャンソン・フランス文化研究所へ

    友達に誘われて市ヶ谷のシャンソン コンサートへ。 会場は、ドリンク付きで始まる前の写真。 「悠路(ユウロ)と若き星たち」の 出演で何と悠路さん一人で30曲 、 4時間以上の熱唱・演奏に驚く。 若き星たちは、4人でした。 愛の賛歌はフランス語で、アデューは 悠路さん訳詩で。 悠路さんオリジナルの「パ... 続きをみる

    nice! 42
  • 梅の盆栽作りに挑戦

    冬至梅の白で、花梅です。盆栽では実は ならないそうです。 今日のガーデニングは、盆栽作りに挑戦です。 7号鉢に赤玉土の中粒を入れて、培養土を 入れヘラで土を抑え水を噴霧。 竜のヒゲと八丈島の溶岩を置いて全体を まとめました。 最後にお化粧を? 苔を配置し玉砂利を引いて 完成です。 お正月に咲いてく... 続きをみる

    nice! 50
  • 経帯麺って何、何、何?

    趣味が高じて‘ 鎌倉時代にどのような麺がどんな汁で食べられていたであろうか’ という 事を文献とイマジネーションで経帯麺と精進汁・試食会を開きました。 およそ25名が集まり ワイワイと、、、蘊蓄を語り合いあっという間の2時間。最初に時代背景のスライドを見て いただき5種類の汁試食。 汁は各時代毎の... 続きをみる

    nice! 29
  • クリスマスカウントダウン

    毎年恒例のクリスマスカウントダウンを パソコンで見ています。 毎日画面と音楽が変わり楽しいリズムが… http://xmas-count-down.com/ 上野駅の陶子さんの素敵なツリー紹介を見て アップしてみました。 話は変わって、数日前にツタンカーメンの 墓の裏に隠し部屋があるらしい? とい... 続きをみる

    nice! 40
  • 日本の抒情カレンダー

    2016年のお気に入りのカレンダーを 見つけました。 1月は 河口湖からの富士山 2月は 雨晴海岸 富山 3月 ひたちなか 茨城 4月 竹田城跡 兵庫 5月 三王岩 岩手 6月 美ヶ原 長野 7月 高千穂峡 宮崎 後半はまたの機会に。 毎日心安らぐ写真を目にすると気持ちも 落ち着き、何か良いことを... 続きをみる

    nice! 42
  • 種団子ガーデン

    「たねだんご」を作りました。 けと土(沼などの湿地に堆積した植物が 分解した土)70%と赤玉土 硬さを調節 する為に30%を水とよく混ぜて団子を作る。 中心に、マグアンプk(化成肥料)と ケイ酸塩白土(根腐れ防止)を入れて 外側に種を付ける。 今回は、小松菜と水菜の野菜。花は、 カスミ草、矢車菊、... 続きをみる

    nice! 45
  • 骨董めぐり

    鎌倉期から平安後期にかけては 陶祖といわれる加藤四郎左衛門景正(通 称 藤四郎)により、中国製陶法が紹介され、 にわかに六古窯(瀬戸、常滑、信楽、 越前、丹波、備前)が盛んになったと伝え られている。 その通称 藤四郎は、 鎌倉時代・道元と共に宋に留学して製陶を 持ち帰ったという。 骨董市を巡った... 続きをみる

    nice! 56
  • ミニ ライブ

    四ッ谷のMロックという店でライブがあった。 キーボード・パーカッション・バイオリンの 3人で ‘ゆさそば’ という。 今回のサロンの講師は【そば】と【音楽】の融合を目指すオソバイオリニスト“ゆさ”さんの登場。 蕎麦が好きで蕎麦にちなんだオリジナル曲 の演奏。 「蕎麦時雨」「月見」「そばにいて」 「... 続きをみる

    nice! 45
  • 初見のムベ

    ムベを頂きました。その方の家の庭にあるという。 ムベ ? 初めて聞き見たのはアケビのようでしたが、、、 ネットで調べたところ4月に白く反り返った花が咲く。  『秋に実をつける。色は、緑からだんだん紫に変わる。あけびのように、口が開くことはない。(閉じたまま) この木の葉は、幼木のときは3枚、その後... 続きをみる

    nice! 39
  • モネ

    マルモッタン・モネ美術館所蔵 モネ展は 行列でとても鑑賞の気分にはなれない。 写真では写しきれなかったけどこの 5倍以上は並んでいました。 会場内も4重5重の人垣で見るのに 苦労するとのこと、、、 空いた時、すく時は無いのだろうか。。。

    nice! 37
  • 雨のウォーキング

    昨夜2時間パソコンに向かい集中して 今日のウォーキング資料(原稿なし)をつくりました。 若い頃は、眼がしょぼつく事などありません でしたが《当たり前 笑》 今は、無理がきかない事を実感。 網膜剥離の心配をしたり、白内障かしら などと、、、不安になる。 友達の多くがパソコンから離れていくのを 知って... 続きをみる

    nice! 44
  • 無駄

    非常食用にストックしていた冷凍食品を 整理したら期限切れが17品も ! ! 、、 中には1年以上も期限を過ぎている、、、 何という事を、、、無駄以上の何もの でもない。 月1回は確認すべきだったのだが〜 あ〜あ 全部処分。

    nice! 34
  • 本当に?ラディッシュ

    初めてのベランダガーデニング野菜です。 種まきは10月23日 1ヶ月後のチョット気が早すぎた収穫? 直径2センチあれば合格とか? やせのラディッシュだった 葉ごと食べてみると美味しい!手前味噌。

    nice! 50
  • 日本版画会展へ

    斉藤 清の版画が好きで会津・津にある 美術館まで見に行っていた事が思い出されます。 今回は、知り合いの方の出品があるので 都美術館で開催中の版画展を観てきました。 いつもは知り合いの和風的な版画を見ていたのですが 今回は新たな面を見たような気がします。 『ブラッセルの飲食街』 ベルギーは、オードリ... 続きをみる

    nice! 50
  • 武術太極拳

    区の武術太極拳交流会に参加してきました。 といっても2階席から見るだけ。 陳老師の太極養生功〜無料講習は、自由参加で 誰でもフロアに出てレッスンを受けることが できますが衣装を見ると…私は無理そう… どうしても見たかった 全日本武術太極拳選手権大会女子1位の 演武は、カフェしてたら予定時間より 早... 続きをみる

    nice! 45
  • 菊展入賞

    池上本門寺の石段 加藤清正1562〜 1611年の寄進といわれている。96段で構築され 「此経難持坂」といわれ、元禄の1700年頃に改修されている。この階段は現在105段だが祖型を残している遺構というだけに歩きにくい。 結構きついが一歩一歩踏みしめ ここを登って……行くと 日蓮宗の日蓮上人が眠る大... 続きをみる

    nice! 59
  • 早くも正月お飾り

    今日ボジョレーヌーボーかと思っていたら もう〜お正月? ボジョレーの隣のコーナーは こんなでした。 神聖なる神様を我が家にお迎えするお飾り。 多種類あるのに今頃ビックリ!遅いかな? 「夢飾り 」と書いてあり 「 純国産」の札。 「佐野厄除け大師 祈祷済み」もあった。 「深大寺・家内安全・祈願厄除け... 続きをみる

    nice! 51
  • ボジョレーヌーボーの準備

    11/19 明日《11月第3木曜日》の 0時に解禁するための ボジョレーヌーボーの準備をしていました。 どこ? 近くのスーパーです。でも 静かに? 店の閉店を遅らせて午前0時から販売 するそうです。東京は、あめ 雨、、、だな どんな評価が聞こえてくるのだろう 2012年の〈至上最悪〉というのが あ... 続きをみる

    nice! 52
  • 京都画壇の画家たち

    山種美術館での「村上華岳ー京都画壇の画家たち」を観る。 村上華岳と京都美術学校1回生の仲間の 日本画、明治〜昭和初期の画壇の様子は 音声ガイド 21番 によりとてもわかり やすく観ることが出来ました。 中でも 田能村直人の〈百花〉明治2は当時の花に 想いを巡らせ……と 山元春挙の〈火口の水〉大正1... 続きをみる

    nice! 56
  • 丸くて四角い富有柿

    岐阜の富有柿をいただきました。 たまたま蕎麦のルーツを調べていた時でしたので日本の柿の歴史を、、、見てみました。 縄文、弥生時代の遺跡から種が出土したこと、 日本原産の果物という記載もあり、 奈良時代に中国から伝わったという記載もある、、、韓国から?の、、、 長い経過の中で様々に変容している。 室... 続きをみる

    nice! 56
  • 農家自慢のお米

    新潟県上越市吉川区川谷で 《地域おこし協力隊》をしている知人から 3割低減農薬コシヒカリが届きました。 道なき道を行き山の湧水を引いての稲作、何よりも農薬を最小限にしている事が自慢のコシヒカリ。 手放される棚田が増えないよう次代に引き継ぎたいと頑張っている地域おこし協力隊を 応援したいと思います。... 続きをみる

    nice! 47
  • ピンチヒッター!

    友達が緊急手術となり SOS コールあり。 西荻窪の『 かがやき亭』《まち・ふれあいセンター》でヘルプをしてきました。 〈蕎麦研究会 無の会〉は、隔月で 蕎麦ランチを提供しているグループ。 全員ボランティア。今日のスタッフは 9名でした。 私は、てんぷらの助手。 下ごしらえの準備から〜 ゴボウ、人... 続きをみる

    nice! 35
  • アフタヌーンティー

    「英国文化と紅茶を愛する会」も 今年で4年目。 7名が集合。 アフタヌーンティーを楽しんでいる。 今日は、東京駅南口に近いフォーシーズンHotel丸の内。 3段重ねのアフタヌーンが通常なのですが 今日はチョツト違ってプレートで。 ① グラタンドフィノア ② ミニバーニャフレイダ ③ トリュフボップ... 続きをみる

    nice! 32
  • お気に入りの沖縄のお買い物🎵

    ゴーヤチャンプルなどに入っているお麩。 1/4 圧縮タイプ 生のゴーヤと紅芋をスライスして 熱を加え圧縮したおせんべい。 香りと味がそのまま残る。 一枚づつ手動で焼いている。 沖縄の月桃の樹の葉をお茶にしたハーブティー。 友達の家の庭にはこの月桃の樹があり 葉っぱを取ってはお茶を楽しんでいるという... 続きをみる

    nice! 47
  • クルトシュカラーチ?

    東京にはないクルトシュの店が 那覇国際通りにありました。 クルトシュ ハンガリーの伝統菓子のようです。 細長〜く伸ばした生地を、木の麺棒のようなものに巻き付け、エントツのようになって専用オーブンで焼くパン?ではない菓子です。 クルクル巻きの、イーストの香りとシナモンの味がしてGOOD! ローズヒッ... 続きをみる

    nice! 53
  • 那覇市内散策

    2000年の12月にユネスコ世界遺産に登録された〔識名園〕にきました。 琉球王国最大の別邸で 1800年頃につくられ国王一家の保養や外国の接待に使われたとのこと。 池に浮かぶ島には中国風の六角堂やアーチの橋があり琉球らしさが出ています。 県庁・議会棟《写真》の前にある那覇市歴史博物館は、郵便で見る... 続きをみる

    nice! 54
  • 50年前の記憶

    夏休みを利用しパスポートを持って《アルバイトと親戚から寄付を集め旅費を作りました》 朝、上野から夜行列車に乗って20歳の一人旅出発。 確か翌日の昼ごろ鹿児島に着いた覚えがあります。銀行で日本円をドルに交換し沖縄行きの船に乗った、、 糸満でのホームスティと那覇の後輩の家とで2週間くらい滞在して青い海... 続きをみる

    nice! 54
  • 琉球王国の葬法

    沖縄県立博物館で「琉球孤の葬墓制・風とサンゴの弔い 」の特別展をしていました。 沖縄諸島の葬祭事情を 知る事ができ貴重な時間を、、、、 エンディング活動 終活 ? をしている私にとって大変学びが多く感謝。 資料展示だけでなく DVDでの実際の葬儀説明もあり独特な死生観にふれることができ、、、風葬の... 続きをみる

    nice! 34
  • 修道院?

    浦添美術館は、修道院をイメージしてつくられたそうです。那覇からバスで30分 五感で楽しむ〈うるし〉をテーマに展示していました。 天井から朝日が入り南国ムードの中、朝でしたので人は少なく ゆっくり見る事ができました。 今日の昼そばは、ソーキそば。 汁とそばは 沖縄そばと同じで豚肉が骨付きを ソーキそ... 続きをみる

    nice! 50
  • 木灰そば

    現在見ている韓流ドラマ1日4本を録画にセットして準備完了。 家から25分で羽田第一ターミナル到着。 格安チケットネット購入したのでヤャ心配はありましたが無事一つ目はクリヤ〜して一安心。 カフェする余裕も。 満席でした。 那覇の目的は、海でもなく国際通りでもなく ……ライフワークとしている蕎麦の追求... 続きをみる

    nice! 46
  • モンドールの時季がきました

    チーズ専門店で‘モンドール’《黄金の山》を 見つけました。 🇫🇷 フランスと スイスの国境近くジュラ山脈の 渓谷一帯で秋から冬の期間のみ生産される ウオッシュタイプ(塩水で洗う)のチーズで 熟成させている。 エピセアの樅の木の樹皮で側面を包み木の箱に 入れているので木の香りがする。 味はマイル... 続きをみる

    nice! 44
  • 彩胡旅人

    11月は、菊華大会が賑やかに開催されている。 大輪の菊を栽培している友達から丹精込めた 力作を頂いてしまいました。 頂いた後の管理ができるか不安で毎回お断り するのですが…気にしなさんな!ということで 結果的に 有難く! 今年は、「彩胡旅人」という名の大菊《一輪菊》・3本仕立て・管物。 花弁が管状... 続きをみる

    nice! 60
  • 浅間山があった

    今日は‘はくたか’に乗って しなの鉄道にも乗って 目の前に浅間山が 紅葉と山肌と一体化していてすっかり秋 噴火の煙ではなく雲がかかり トップまでは見えない 今日の目的を達成し東京へ…

    nice! 53
  • メイヤーレモンを

    ニュージーランド産のメイヤー(マイヤー)レモンをいただきました。 初めてでしたので早速ネット検索。 中国原産でオレンジと掛け合わせたレモン とのこと。 オレンジとレモンの香りが強く中はどうだろうと見るとやはりオレンジとレモンの色だ。 味は、オレンジ、レモン、ミカンの混合に近い。ソフトで食べやすくサ... 続きをみる

    nice! 49
  • あしなが募金

    今年も残すところ後2ヶ月になって しまいましたね 昨日ハロウィンが終わっと思いましたら 今日は気の早いことにもうXmasソングが 街に流れてました。 あしなが学生募金を駅前で時々しています。 時々気持ちを込めて協力しています。 遺児が経済的理由で進学断念しないように と願っています。。。 教育を受... 続きをみる

    nice! 55
  • 蕎麦屋さんのプリン

    店主おすすめの一品 プリンの上にかりっとした蕎麦茶がたっぷり。 卵は栃木の魔宝卵ゴールド。ほろ苦さと卵のフワフワ濃厚感もある。デザートで頂く。 今日は、定例の晦日蕎麦。東銀座「流石 琳」 昼酒は、栃木の地酒 純米大吟醸「門外不出」 サッパリした味わいで軽め。 蕎麦前は、鴨、子持ち鮎など。 うどんで... 続きをみる

    nice! 58
  • 昨日のPart2

    美味しいコーヒーの香りに誘われて 《私は紅茶派ですが…》 最近人気の清澄白河駅周辺のコーヒー店へ。 木材倉庫が多くあった関係から 大きな焙煎機を置くのにちょうど良いと コーヒー店が集まってきた、、、と サンフランシスコで人気の日本一号店の ブルーボトルコーヒーへ オーガニック、フェアトレードの豆を... 続きをみる

    nice! 56
  • 清澄白河庭園ともんじゃ焼き

    江戸の豪商・紀伊国屋文左衛門の屋敷跡と 伝わる回遊式林泉庭園・清澄白河庭園に 行ってきました。 庭石が日本各地から集められているのも特徴で 静かな秋を楽しむ一時でした。 磯渡りは、歩みを進めるたびに景色が変化して 面白い。 ランチは大江戸線の二つ先、月島で もんじゃ焼きを! これは、牛スジもんじゃ... 続きをみる

    nice! 50
  • 現代舞踊

    先日の友達のダンスフェスティバル写真を アレンジして ブレゼントしました。 スマホ写真なので遠くがうまく撮れず 残念なのですが〜 写真だけでお渡しすると1.2回見て しまってしまうと思うので 色紙に貼りしばらくは家族皆んなで見て欲しい …そんな思いが込められています。 不器用な私のアレンジで申し訳... 続きをみる

    nice! 36
  • 古田織部没後、、、

    本日のウォーキングは、桜並木の紅葉・目黒川沿い、そして畠山記念館までの一万歩。 畠山記念館では、古田織部没後400年記念 桃山茶陶と「織部好み」の展示でした。 信長、秀吉、家康らに仕えた武将・古田織部 好みの作品は現代的なデザインで斬新さを感じ ます。 畠山記念館は、茶道具を中心に、書画、陶磁、 ... 続きをみる

    nice! 38
  • 驚き…

    今朝は7時30分頃目覚めたつもり リビングに行くと 何と えー わぁ〜 遅刻だ ! 頭の中は真っ白 になりました どうしよう 今日は9時には家を出なければ ならないのに しばし目を疑いました…… テレビをつけ時間の確認 時計が止まっている事が判明 ^_^ 。 電波時計ですが 前回は2009年10月... 続きをみる

    nice! 59
  • 哲学カフェ?

    今日のマンション・サロンは参加8名の 予定で準備をしています。 2年前から始めた月一回の集い。 参加自由で一時間半。 サロン体操、町会、区、社会福祉協議会など からの連絡伝達、テーマについての話し合い、 今日のテーマは、「認知症社会を支える」・ 「あと何年生きるのかを考えること。 そうすれば今すべ... 続きをみる

    nice! 45
  • 日比谷公園ガーデニングショウ

    今日が最終日のガーデニングショウ 13回目だそうです。 晴れていてとても気持ちの良い日です。 いきなり「東京都知事賞」ハンギングバスケットを見つけました。 このイベント参加の為に草花を植え イベント日に満開にすることの苦労は 計り知れない。 想定外のことは沢山起き、、、その度に 冷や汗?もあったと... 続きをみる

    nice! 46
  • 表装体験の1日

    書画の紙を仕上げる方法を伝統工芸師の 佐野文夫さんに教わりました。 古くは表補衣 (ひょうほえ) などといっていたと言いますが,安土桃山時代以降は表装,表具というようになり室町時代に掛軸形式の鑑賞絵画が発達したのに伴って表装技法にも工夫が凝らされ,江戸時代に現在の形式が決ったそうです。 1日かけて... 続きをみる

    nice! 41
  • アイルランドの語りべ

    巨人のシチューハウスで アイルランド・ケルキットハープの夕べと 語りべのひと時がありました。 アイルランドの学生でもある高畑吉男さんの 開演。 サリーガーデン アメイジンググレース の音楽の後に そして昔、昔のアイルランドの村の話 天国の門・守護聖人 「音楽家とセントパトリック」 妖精の住む丘の伝... 続きをみる

    nice! 35
  • チーズの楽しみ

    チーズの話と試食を楽しむ機会がありました。 ①フランス ブルゴーニュのブリアサヴァラン フレッシュタイプ ②フランス フルム・ダンベール 青カビタイプ ③フランス ミモレット セミハードタイプ の3つの試食。それぞれ作り方がわかり味の 比較をしてワイワイガヤガヤ、、、、 中でも一番美味しいと感じた... 続きをみる

    nice! 41
  • シェフ 東郷健一郎の世界

    今日はここから。 グローバルな視点で食の展開をする 東郷健一郎の新和食のランチ 前菜は、岩手県産黒毛和牛の炙りエスニックソース& ずわい蟹のもずく天婦羅& 筋子の醤油漬け大根おろし柚子 & 小茄子のオランダ煮寿し 金目鯛カルパッチョ 写真を忘れて一切れは口の中 秋刀魚のパンフライなめたけペペロンチ... 続きをみる

    nice! 40
  • 友人の作製した陶芸は、地域センターイベントに出展していた。 コーヒーカップに「夢」の一字が書いてある。 何時も「夢」を忘れない彼女らしいな。 カフェしながら「夢」があるって何て 素敵なのだろう。 江戸時代の沢庵和尚の絶筆も「夢」であった事を思い出した。

    nice! 42
  • 会話ロボット

    家から20分のところにあるDAY CARE施設に ボランティアで月2回出かけ「健康カジノ」ディラーをしている。 母が生前世話になった施設であり、私としては 少しでも 皆さんが楽しく過ごせればと思っている。 健康カジノなので現金は掛けないがラスベガスで使う本物のチップを掛ける。 この時ばかりは、大き... 続きをみる

    nice! 45
  • 健康生きがいアドバイザー

    健康生きがいアドバイザーの講座のお手伝いをしました。 健康生きがいアドバイザーとして地域でどんなコミュニティビジネス活動を考えることができるか? が今日のテーマでした。 その中で、あるチームの発表は、親が働いていて子どもの勉強を見て上げれない、経済的に 塾までは無理である子どもたちを地域力で手を ... 続きをみる

    nice! 47
  • 萬燈萬華会

    いつも気になっていたところがあります。 バスの窓から見える高野山東京別院《港区高輪》 今日は、萬燈萬華会というので帰りに寄ってみました。 弘法大使が国土の安寧と人々の幸せを願い永遠の救済を誓われた事の法会だそうで 夕闇せまる頃燈明に灯りが灯されるようなのですが〜私は早すぎたようで。。。 遍照殿とい... 続きをみる

    nice! 43
  • ハンギング・バスケット 壁掛け

    初壁掛けに挑戦しました。 花材は、ビオラ バンジー スイートアリッサム アネモネ(球根) 完成 これから 水やり 肥料 病害虫 花がら摘みを根気よく丁寧にしていきたい。長続きするか? 1週間前に植えたサフランも芽が出ている。

    nice! 48
  • 子どもの貧困率

    経済協力開発機構《OECD》は、加盟国34カ国の子どもの貧困率を公表している。 日本の子どもは平均の13.7%を上回り15.7%で《平成21・2009年》11番目に高いという。 内閣府のグラフを見ても日本の貧困率は1990年半ばから上昇傾向にある。 国の小・中学生の就学援助は過去最高の15.64%... 続きをみる

    nice! 31
  • ガレット

    日本で?東京で?新宿区で?神楽坂で?美味しいと評判の 「ル ブルターニュ」ガレットのランチ。 そば粉のガレットは、フランス北西部のブルターニュ地方の郷土料理。 小麦の生育に適さない土地でそば粉が使われていたときく。 生地はそば粉・水・塩が基本でクレープの様に丸く薄く焼くが片面のみ焼かれている。 中... 続きをみる

    nice! 39
  • 国際フラワー

    今日はここから いただいた招待券で キレイ綺麗wonderful 花だけでなく、野菜種苗・園芸用品・海外製品ゾーン エクステリア(人工芝、ウッドデッキ、造園資材)・ 猪捕獲の製品まで 全部見て回るには1日では足りない。 疲れたので 最後は〝コーヒーソフト〃

    nice! 51